仙台港駅の現状
ボランティアに向かう途中、
立ち寄って現状を見てみました。
2011 .4.30. 仙台港駅付近にて(敷地外から撮影)
津波に襲われた後は無数のトラックやコンテナ、
瓦礫に構内が覆われていたようですが、
コキやチキ、コンテナは片付けられていました。
立ち寄った朝も早朝から係員の方々が、
懸命に瓦礫の撤去をされていらっしゃいました。
お疲れ様でございます。
仙台港駅や被災した機関車3両の1日も早い復旧を、
祈っています。
« 元国電の数奇な運命 | トップページ | 頑張れ仙石線! »
「仙台臨海鉄道」カテゴリの記事
- 復活、仙台臨海鉄道のタンカートレイン(2012.10.11)
- 震災後復活した貨物列車(2012.05.07)
- 爪痕(2011.05.07)
- 仙台港駅の現状(2011.05.05)
- 仙台臨海鉄道 DD55-12(2010.05.31)
コメント