羽後交通 5E いすゞ車 元小田急バス
乗車予定のJR北上線が来る前に、
羽後交通の路線バスが来るのが判ったため、
小雪が舞う中、相野々駅前で待っていました。
角を曲がってやって来たのは元小田急バスの5E、
さすがに引退しただろうと思っていたので驚きました。
羽後交通 いすゞ(富士重工5Eボデー) U-LV314L
年式不明 元小田急バス 秋田200か98
2012.4.7. 相野々駅前にて
翌朝、羽後交通横手営業所の前に行ってみると、
また5Eに逢うことができました。
羽後交通 いすゞ(富士重工5Eボデー) U-LV314L
年式不明 元小田急バス 秋田200か98
2012.4.8. 横手営業所にて
小田急バス時代からほぼ同様のカラーリングのまま、
依然として国内で現役として活躍している5Eの姿、
一見の価値があります。
« 4月の雪 | トップページ | 701系のみとなった区間 »
「バス(乗合)」カテゴリの記事
- 東京空港交通 日野 セレガ(その2)(2021.01.26)
- ジェイアールバス関東 三菱ふそう エアロスター ノンステップ(その4)(2021.01.21)
- しずてつジャストライン 日野 レインボーⅡ ノンステップ(2021.01.17)
- ジェイアール東海バス 三菱ふそう エアロエース(その1)(2021.01.16)
- 神奈川中央交通 三菱ふそう エアロスター ノンステップ(その8)(2021.01.15)
コメント