E233系 ユニバーサルトレイン 虹のかけ橋
5692レ(EF65-2066単機)が通過後、
しばらくして踏切が鳴り上り列車が接近、
やって来たのはこの列車でした。
高崎車両センター E233系3000番台L15編成(10両)
2013.5.25. 鶴見~東高島にて
午前中に東海道貨物線を回送で下るのを目撃していたのですが、
松戸~桜木町間の客扱で運転され、
高島線に入線したと知り驚きました。
草ボーボーの高島線を走るE233系、
意外と似合っていました。
ランキングに参加してます。クリックをお願いします!
« Y154記念列車 | トップページ | リバイバルカラーと銀タキ »
「JR東日本」カテゴリの記事
- 臨時快速 湯けむり号(2020.12.10)
- SLぐんまよこかわ/ELぐんまよこかわ(2020.03.21)
- キハ47 国鉄急行色+旧新潟色(2018.11.26)
- EF81-95@東高島(2018.11.12)
- 奥の細道 湯けむりライン(その2)(2018.10.27)
コメント