岩手県交通 三菱ふそう エアロバス
横浜駅東口・北上間で行き帰り世話になった、
元近江鉄道の西工ボデーのスペースウイング以上に、
こんな場所でこんな車に逢えたのが驚きでした。
岩手県交通=国際興業グループ=いすゞというイメージは、
今回の遠征で完全に覆りました。
岩手県交通 三菱ふそう エアロバス
U-MS826S 1993年初度登録 岩手200 か 997
2013.10.14. ほっとゆだ駅にて
元京浜急行バスのリムジン車、
早池峰バスで江刺仙台線に投入された後、
岩手県交通に移り今はローカル運用に就いてました。
北上線の上り列車より早い出発時間の設定で、
イオンモールを経由することもあってか、
お客さんを結構乗せていました。
北上線がどんどん寂しくなっていくわけです。
« ブルトレ停車@ほっとゆだ | トップページ | 羽後交通 日野 ブルーリボン 元東京都交通局(その2) »
「バス(乗合)」カテゴリの記事
- ジェイアール東海バス 三菱ふそう エアロエース(その1)(2021.01.16)
- 神奈川中央交通 三菱ふそう エアロスター ノンステップ(その8)(2021.01.15)
- 西日本ジェイアールバス 三菱ふそう エアロキング(その5)(2021.01.13)
- 東京都交通局 日野 ブルーリボンⅡ ノンステップ(その6)(2021.01.10)
- 宮城交通 いすゞ エルガ ワンステップ(2021.01.09)
コメント