復活、仙台臨海鉄道のタンカートレイン
津波による甚大な被害から1年半、
復活したタンカートレインの姿に感動しました。
2012.10.5. 仙台北港~仙台港にて
京葉臨海鉄道からやって来たKD55-104は、
SD55-105に改番され元気に活躍しています。
甚大な被害からの復旧に関わられた方々に、
心から敬意を表したいと思います。
津波による甚大な被害から1年半、
復活したタンカートレインの姿に感動しました。
2012.10.5. 仙台北港~仙台港にて
京葉臨海鉄道からやって来たKD55-104は、
SD55-105に改番され元気に活躍しています。
甚大な被害からの復旧に関わられた方々に、
心から敬意を表したいと思います。
濃霧が立ち込める朝の仙台港に、
力強く貨物列車が走っていました。
仙台臨海鉄道 251列車 秋田臨海鉄道 DE65-2牽引
2012.5.1. 仙台港~仙台西港にて
2011年11月に復旧し運行再開した仙台臨海鉄道、
秋田からの助っ人に牽かれたコキ達が、
キリンビール仙台工場へ向かっていきます。
津波で甚大な被害を受けたにもかかわらず、
復旧に尽力された関係者の方々に、
心から敬意を表したいと思います。
2011.4.30. 仙台臨海鉄道 仙台港~仙台北港にて
まだ津波で押し寄せた海水がいまだに溜まっている上に、
直線だったはずの線路が 激しく曲がり分断されています。
その爪痕の凄惨さに心が打ちひしがれました。
2011.4.30. JX日鉱日石エネルギー仙台製油所(公道上の車中から撮影)
津波の凄まじいエネルギーに、
築き上げてきた文明がいとも簡単に打ち砕かれてしまったという事実を、
今回被災地に行ってみて実感させられてしまいました。
東日本大震災およびその被害により亡くなられた方々のご冥福を
あらためてお祈りするとともに、被災されたたくさんの皆さまに
心よりお見舞い申し上げます。
1日も早い復旧・復興を心よりお祈りいたします。
バス(自家用) いすみ鉄道 くりはら田園鉄道 しなの鉄道/JR東日本 ひたちなか海浜鉄道 バス(乗合) バス(保存車両) バス(特定) バス(貸切) プライベートジェット/ビジネスジェット ヘリコプター(民間) ベトナムを走っていた日本の中古バス マカオのバス(旅遊巴士) マカオのバス(開蓬巴士) マカオの路線バス(新福利) マカオの路線バス(澳巴) 京成電鉄 京浜急行電鉄 京葉臨海鉄道 仙台臨海鉄道 伊豆急行/JR東日本 伊豆箱根鉄道 国鉄 夜景 大井川鐵道 富士急行 小湊鐵道 小田急電鉄 廃車体 政府専用機 旅客機(アフリカ) 旅客機(オセアニア) 旅客機(中東) 旅客機(北米・中南米) 旅客機(日本以外のアジア各国) 旅客機(日本) 旅客機(欧州) 東京メトロ 東京メトロ/東急電鉄 東京都交通局/JR貨物 東急電鉄 東急電鉄/横浜高速鉄道 東日本大震災 東武鉄道 東武鉄道/東急電鉄 水間鉄道 水陸両用バス 江ノ島電鉄 海上保安庁 海上自衛隊 熊本電鉄 由利高原鉄道 相模鉄道 真岡鐵道 神奈川臨海鉄道 神奈川臨海鉄道/東京メトロ 神奈川臨海鉄道/東京都交通局 神奈川臨海鉄道/JR東日本 秋田臨海鉄道 秩父鉄道 空軍機 箱根登山鉄道 羽後交通(鉄道) 西武鉄道 西武鉄道/東急電鉄 貨物機 跨境巴士(中国/香港) 軽鐵(港鐵) 銚子電気鉄道 阿武隈急行 飛行機が入った風景 香港のバス(その他) 香港のバス(員工巴士) 香港のバス(學校私家小巴) 香港のバス(居民巴士) 香港のバス(嶼巴) 香港のバス(旅遊巴士) 香港のバス(校巴) 香港のバス(機場穿梭巴士) 香港のミニバス(專綫小巴) 香港のミニバス(紅色小巴) 香港の路線バス(九巴) 香港の路線バス(城巴) 香港の路線バス(新巴) 香港の路線バス(港鐵巴士) 香港の路線バス(龍運巴士) 鹿島臨海鉄道 Bus(MWR)etc. JR北海道 JR北海道/JR東日本/JR貨物 JR四国 JR東日本 JR東日本/富士急行 JR東日本/JR西日本 JR東海/小田急電鉄 JR東海/JR東日本 JR西日本 JR貨物 JR貨物/京成電鉄 JR貨物/小田急電鉄 JR貨物/東京メトロ JR貨物/東急電鉄 JR貨物/東武鉄道 JR貨物/横浜市交通局(横浜市営地下鉄) JR貨物/西武鉄道 JR貨物/JR東日本
最近のコメント